トライクネットのブログ
最近はジャイロキャノピーと2ストFI化の話がメインです
▲ ホームページ
■ トライク関連
■ リバーストライク関連
大体いつも 5日間隔ぐらいで更新してます
● リアブレーキパッド
【 カテゴリー :
ジャイロ ニコイチエンジン
】
2019/09/24(火) 23:30:21
Gアクニコイチのお話の続きです。
↑ KN企画のブレーキパッド
Gアクニコイチエンジンに組み付けるため
ジャイロ用のパッドを買いました~
使い慣れているので、わりといつもこれを選んで
しまうことが多いかな (笑)
ところで、効くとか効かないとか、ブレーキの
感覚って人それぞれですよね。
これが良いとか、あれが効くとか、そういう話は
いろいろあるけど実際に自分に合うかは別問題。
例えば、体重・体格差って重要です。
体重の軽い人には良くても、重い人には効かない
なんて事はよくある事で。。。(^^ゞ
まあ、それはブレーキだけじゃなく全体的にも
言える事ですね。
私は結構重いほうなんで (笑)、軽い人と比べれば
何を選んでもパーツの性能の恩恵は少ないんです。
なので 「 慣れたモノ 」 を選んだ方がその性能
を引き出し易い、 …って思うんですよね。
つづく。。。
トラックバック:0
コメント:0
<<
リアボックスの断熱
|
ホーム
|
Gアク用CDI
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
https://trikenet.blog.fc2.com/tb.php/423-787a3aad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
検索フォーム
プロフィール
Author:トライクネット
スクーター型トライクについてのブログです。
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
カテゴリ
ジャイロキャノピー (19)
ジャイロ 2スト 自作 FI化 (40)
ジャイロ ニコイチエンジン (20)
ジャイロ エンジンチューニング (7)
ジャイロ 駆動系 (7)
ジャイロ 吸排気・点火系 (5)
ジャイロ ディスクブレーキ化 (17)
ジャイロ 全波整流&LED化 (12)
ジャイロ メーター交換 (4)
ジャイロ バーハン化 (5)
ファルコン (221)
ファルコン 4スト 自作 FI化 (47)
番外編:スーパージョグZR (16)
日記 (5)
その他 (14)
未分類 (0)
最新記事
ジャイロ 2スト FI 化 よくある質問と回答 その5 (12/15)
ジャイロ 2スト FI 化 よくある質問と回答 その4 (12/10)
ジャイロ 2スト FI 化 よくある質問と回答 その3 (12/05)
点火信号用ノイズフィルター (11/30)
CDI 変換ハーネス (11/25)
エイプ50 FI 燃料ポンプ その2 (11/20)
エイプ50 FI 燃料ポンプ (11/16)
曲げパイプ (11/11)
ラムエアスペーサー ファンダクトセット (11/05)
東京モーターショー 2019 (10/30)
最新コメント
トライクネット:曲げパイプ (11/28)
ぇっちん:曲げパイプ (11/28)
トライクネット:お誕生日オフ会 (07/01)
みやっち!:お誕生日オフ会 (07/01)
トライクネット:2スト 130cc エンジンの FI 化 (05/17)
ジャイロベース越後屋:2スト 130cc エンジンの FI 化 (05/17)
トライクネット:UPS 軽量強化クーリングファン (05/13)
月別アーカイブ
2019/12 (3)
2019/11 (6)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (6)
2019/06 (6)
2019/05 (6)
2019/04 (6)
2019/03 (7)
2019/02 (5)
2019/01 (7)
2018/12 (6)
2018/11 (6)
2018/10 (6)
2018/09 (6)
2018/08 (6)
2018/07 (6)
2018/06 (6)
2018/05 (6)
2018/04 (6)
2018/03 (7)
2018/02 (5)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (6)
2017/10 (6)
2017/09 (6)
2017/08 (6)
2017/07 (6)
2017/06 (6)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (6)
2017/02 (5)
2017/01 (7)
2016/12 (6)
2016/11 (6)
2016/10 (6)
2016/09 (6)
2016/08 (6)
2016/07 (6)
2016/06 (6)
2016/05 (6)
2016/04 (6)
2016/03 (7)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (6)
2015/11 (6)
2015/10 (6)
2015/09 (6)
2015/08 (6)
2015/07 (6)
2015/06 (6)
2015/05 (6)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (5)
2015/01 (7)
2014/12 (6)
2014/11 (6)
2014/10 (6)
2014/09 (6)
2014/08 (6)
2014/07 (7)
2014/06 (8)
2014/05 (8)
2014/04 (5)
2014/03 (7)
2014/02 (5)
2014/01 (6)
2013/12 (2)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
トライクネットのホームページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード